[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


最近暑い日もあれば寒い日もありますが、体調は崩されていませんか

私は数日前に風邪をひいてしまいました

みなさんも季節の変わり目のこの時期は、特にお気をつけくださいね









さて、本日サンエルホーム松山北店では「起工式」が行われました



起工式というのは、簡単に言うとキリスト教版地鎮祭です


内容はというと、地鎮祭とは全く違います

まず、敷地に穴を掘ります


そしてその中に聖書を埋めます

(地鎮祭で言うところの「鎮めもの」ですね

黙祷をした後、賛美歌斉唱


非常に荘厳な雰囲気です

牧師さんであるお施主さまが聖書を読み、全員で祈ります


聖書に全員で土をかけ、地中に収めます

賛美歌の斉唱、祝福のお祈り、黙祷をして終了です


衣装のせいか、いつものお施主さまとは雰囲気が違います

お祈りの形は違えど、いいお家を建てるために全員が願う気持ちは、地鎮祭も起工式も同じですね


お施主さまがプログラムを作成してきてくだいました

「みなさんでどうぞ


ありがとうございます


こちらは6月初旬に上棟です


これからはいろいろと楽しい打ち合わせがあります


一緒にお家づくりを楽しみましょうね









先日、「母の日似顔絵コンテスト」の抽選が行われました


1等のDSが当たったお子さんは大喜び


おめでとうございます





お家に持って帰って、すごく時間をかけて描いたそうです

絵の具・クレヨン・ペンを使っていて、かなりアーティスティックです

とても上手ですよね

お母さんもすごくうれしいと思います


その足でご家族でおもちゃ屋さんにソフトを買いにいったそうです










ちなみに私は母の日に、母と一緒に祖母に服をプレゼントしました

おばあちゃんに喜んでもらえたようでよかったです


今日は少し涼しかったですね


天気予報によると北海道の網走では、昨日は気温が30℃、今日は3℃だそうです

真夏から一気に真冬に逆戻りです


















さて、本日サンエルホーム松山北店ではお引渡しが1件ありました





過ごしやすい穏やかな気候の中、お引渡しが行われました


いつも明るく元気なお子さんたちは、今日は平日なので幼稚園に行っていました

ご夫婦お2人とも、「まだ実感がないです


明日はお引越しだそうです


家具などを運んだらだんだん実感が湧いてくるかもしれませんね


こちらのお家は家の真ん中に中庭があり、すごくステキです


なんだかカタログに載ってそうな感じです


(窓の奥に見える人影は、床を磨いている浅岡主任です)
ネコちゃんを3匹飼ってらっしゃいますので、ちゃんとネコちゃんのための出入り口もあります





まるで旅館のような玄関や、寝室の勾配天井・天窓もステキです




















お子さんたちはとてもやんちゃなご兄弟で、北店でいつも元気に遊んでいました




2人ともすごく明るくて、一緒に遊んでいると毎回私のほうが元気をもらっていました

時には宮川主任に怒られたりもしました

幹建設エクステリア事業部の久保さんのお子さんとは、偶然にも元々のお友達です


3人でケンカをしながらもいつも楽しく遊んでいました



お子さんが「おうちに遊びに来てね」と言ってくれました

ありがとう


皆さまでこれから楽しい想い出をたくさんたくさん作っていってくださいね


みなさんこんばんは
4月18日にサンエルホーム松山北店のブログにアクセスカウンターを設置しました
おかげさまで、昨日5月5日に1000アクセス突破いたしました
みなさんいつもご覧いただきありがとうございます
本日、サンエルホーム松山北店では地鎮祭が1件ありました
5月6日(火) 10:00~ 地鎮祭
さわやかな風が吹く中での地鎮祭でした
ご両親・お姉さん・弟さんも参加してくださいました
なんと篳篥(ひちりき)による越天楽の生演奏
です
迫力があります
そして、私は初めて拝見したのですが、「草刈初めの儀」が行われました
盛砂に立ててある草をつかんで草を刈る真似をし、最後に抜き取るというものです
後から宮司さんに聞いたのですが、小さい女の子がする儀だそうです
ちゃんと儀式用の衣装も着たんですよ
お子さん2人もとても上手にできました
最後に大勢が見守る中、記念撮影タイムです
お子さんのネイルがすごくかわいかったです
ママにしてもらったそうです
終わった後は、隣にあるご実家でお茶をいただきました
(上の写真のテントの奥に見えるお家がご実家です)
おもちゃを取り合う()お子さんと門田主任
帰りにおみやげをいただきました
お菓子と、折り紙で作った宝石ですありがとうございます
お菓子は数時間でなくなりました
夕方にお店に来てくださいました
さくらんぼ
を取って食べていたら宮川主任にばったり
これからいよいよ着工ですね
よろしくお願いします

今朝モデルハウスの掃除をしていたらヤモリを発見しました

ヤモリ(家守)はその名の通り、家を守ってくれます

日本ではヤモリがいる間は家に悪いことが起こらないといわれていますよね

モデルハウスにも居てくれて、うれしいです







本日、サンエルホーム松山北店では、上棟がありました




心配していた雨も降らず、早朝から作業が始まりました

朝一番は足場だけですが、大工さんたちの手によって・・・
こうなって・・・
こうなって・・・
お昼ごはんを食べて・・・
午後からも気合を入れて・・・
こうなります



お客さまは1日でお家の形が出来上がることに驚かれる方が多いです

今日もお施主さまが、 「思ったより早かった

お施主さまも見守る中、ブルーシートをかけて本日の作業は終わりです

徳永棟梁は一番最後まできれいに掃除をしてくれていました

お子さんは非常にごきげんで、周りを走り回って汗びっしょりです


徳永棟梁にジュースをもらってうれしそうでした



今日は年に1度の健康診断に行ってまいりました

他店のスタッフとも久しぶりに顔を合わせました

身長が2㍉縮んでいました


車から降りる時に、てんとう虫を発見しました







本日、サンエルホーム松山北店では、お引渡しが1件ありました



天気も良く、心地よい風が吹く中でのお引渡しでした

お子さんもうれしそうです

『ポーズ



お子さんはスタッフの間ではかなりの人気者でしたので、お引渡しするのが少しさみしい気もします

またいつでも遊びにいらしてくださいね



こちらのお家は照明器具がすごくかわいいんです


目を奪われました


お家づくりは間取りや外観だけでなく、こういう細部にもこだわることができるから楽しいですよね

06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |